オールマスターズ二日目 詳細

遅くなりましたが、オールマスターズ二日目の詳細版。

朝8時ちょうどくらいに会場到着。長蛇の列ができており、本当の入場までだいぶかかりました。

が、良い場所は確保できず。一番端っこの階段と階段下に、かろうじて5人分のスペースを確保。


軽く体操して着替えてアップに行ってきました。目的はBaのスタート練習!

全く泳がずにスタート練習するのもどうかなと思いつつ、時間がないので列に加わり、どうにか1回だけできました。

ちょっと泳いどこうかと、サブプールに行ったものの・・・
どのコースも25mのうち15mくらい並んでる!

ってことで、朝のアップは25m一本。アップと言わんな。


暫し休息した後、10時過ぎから再始動。

11時過ぎまで、サブプールでトータル1500mのアップ。

レースは12時過ぎから。水着は公認レース用の中から、一番締め付けのきついSpeedoのFS−PROを選択。気合い入れて行くぞぉ!

で、あっという間にレース。

◆100Ba
  1-18-46
50m  37-32 (41-14)

いやぁ〜、遅かった!

Brのベストより7秒近く遅い!!!

S4をはるかに超えて、S10レベル!

自分的にはスタートからバサロ5-6回打って、前半からキック打って思い切り突っ込んだつもりだけど、はたからは、テンポの上がらんチンタラ泳ぎに見えただろうなぁ。

ターン後のバサロの回数は段々減っていって、75mのターン後はバサロやる体力なし。

バサロキックって、こんなにシンドイものだったのね。

生涯初挑戦の100Baだったので、こんなタイムでも自己ベスト!

って、嬉しかないけどね。

またそのうち、再挑戦しよっと。


◆800Fr

100Baの後、昼ごはん食べて、少し横になったりして、レース1時間半前からアップ。2レース目なので、今度は少なめに1000m。

水着は締め付けのきつくないKOZ−NRを選択。キャップもメッシュに。

10分40(=40秒ペース)を目標にスタート。



結果:10分46秒71

50m 35‐53
100m 1‐15‐22 (39−69)
150m 1‐55−91 (40−69)
200m 2−36−70 (40−79)
250m 3−17−74 (40−96)
300m 3−58−69 (40−95)
350m 4−39−41 (40−82)
400m 5−20−34 (40−93)
450m 6‐01−23 (40−89)
500m 6−42−47 (41−24)
550m 7−24−03 (41−56)
600m 8−04−90 (40−87)
650m 8−46−21 (41−31)
700m 9−27−57 (41−36)
750m 10−07−93 (40−36)
800m 10−46−71 (38−78)


200mくらいで落ち着いてきて電光掲示板のタイムが見れるようになったので、ラップを確認しながら泳いでました。ホンマはアカンのやろうけど、見えちゃうんだから仕方ないよね。

400の通過タイムが5分20近くかかっていて、上げてかないと10分40は苦しいなぁと思いつつ・・・


上げらんねぇ。。。


で、ズルズルと落ちて行き、このままじゃベスト更新も難しいかと思いつつ、最後は気力を振り絞ってキック、キック、キック!!


ゴールタイムはベストをかろうじて上回る46秒。

帰宅後、よく調べたら1秒も更新してなくて0秒66。

100mに換算したら、ほんの0秒08。


まぁ、それでもラバーで出したタイムを上回れたのは収穫。


10月中旬までは練習量というかプールへ行く回数が少なくなってたけど、その後、1回あたりの練習量を増やしたり、Hard−Cruise−Hardと強弱をつけたメニューをやった効果が多少はあったか。


二日間の泳距離

初日:  アップ 1500m
     レース 400m
     ダウン 1000m

二日目: アップ 1500m
     レース 100m
     ダウン 600m
     アップ 1000m
     レース 800m
     ダウン 800m

二日間の泳距離  8700m
今月の泳距離   32500m